目次
📱 スマホでPDFを作る方法
〜写真じゃダメなの?PDFってなに?〜
登場キャラクター
きこ先生 … スマホに詳しい、やさしい先生
はるちゃん … スマホ初心者、ちょっと心配性のひよこ

きこ先生〜!
書類を送ってって言われたから写真撮って送ったら、
『PDFでお願いします』って返ってきちゃった…。
写真じゃダメなの?」



いい質問だね!実は、写真だと…
📸 斜めに撮れちゃうし、
📸 光が反射して見えづらいし、
📸 1ページずつバラバラになっちゃうの。
だからPDFにするのがオススメなんだよ✨



なるほど…。
でもPDFって難しそう…。



大丈夫!スマホだけで簡単にできるよ。
しかもiPhoneもAndroidも、特別なアプリはいらないの。
📱 スマホでPDFを作る方法



じゃあ、やり方を教えるね!
📌 iPhoneの場合
- 「メモ」アプリを開く
- 新しいメモを作って、キーボードの上にある📎(または📷)マークをタップ
- 「書類をスキャン」を選ぶ
- 書類をカメラで撮影すると、自動でまっすぐに整えてくれる
- 調整して「保存」すると、メモの中にPDFができるよ



でも、見た目は画像みたいだけど…?



そう!見た目は画像っぽいけど、実はもうPDFになってるの。
スキャンした画像をタップして、左下の『共有アイコン(□に↑)』から送れば、相手にはちゃんとPDFとして届くよ!
📌 Androidの場合
- 「Googleドライブ」アプリを開く
- 右下の「+」ボタンをタップ
- 「スキャン」を選んで撮影
- 名前をつけて保存すれば、それだけでPDFになるよ✨



え〜、意外と簡単なんだね!
もっと難しいと思ってた!



でしょ?
もっとキレイにしたい時は、無料のスキャンアプリ(Adobe ScanやCamScanner)を使うのもおすすめだよ。
おわりに



写真じゃダメな理由もわかったし、PDFのメリットもわかった!
これで書類送れる〜✨



うん、安心して送って大丈夫だよ♪
ポイントまとめ
✅ メモでスキャンした時点でPDF
✅ 共有アイコンから送ると相手にPDFで届く
✅ Androidはスキャンした時点でPDF保存