名刺だけで十分?ホームページが「選ばれる理由」と無料・有料の選び方
登場キャラクター
きこ先生 … LINEや広告、ホームページに詳しい、やさしく寄り添う先生。初心者にもわかりやすく教えてくれる頼れる存在
はるちゃん … ハンドメイド作家で個人事業主。作品づくりは得意だけど、広告やLINEなどの集客やデジタルはちょっと苦手。素直でがんばり屋さん

きこ先生、名刺は持ってるけど、ホームページも必要なのかな…。
実は私、ハンドメイドでネット販売もしてるけど、名刺だけでなんとかしてるの。



なるほど!はるちゃん、個人事業主さんだったのね🌸
その気持ち、すごくわかるよ。
でもね、お客様の気持ちになって考えると、ホームページがあるかないかで印象が大きく変わるんだよ。
📋 お客様の行動、思い出してみて
✅ 行きたいお店や会社を調べるとき、スマホで検索しませんか?
✅ ホームページが見つかると安心しませんか?
✅ 逆に見つからないと「大丈夫かな…?」って不安になりませんか?



たしかに!
私も調べるし、出てこないと不安になるかも。
🌟 ホームページがあると信頼される理由
✅ 名刺では伝えきれない情報を届けられる(事例・写真・料金・流れ)
✅ 検索結果に出る=存在証明になる
✅ SNSと違い、情報が整理されていて見やすい
✅ 競合に負けない



実際に、名刺だけ渡した後でホームページを見てもらって
『ちゃんとしてるからお願いしました』っていうケースも多いの。
💡 無料と有料、どちらがいいの?



でも、ホームページってお金かかるでしょ?
無料のもあるって聞くけど…。



いい質問!簡単にまとめると👇
✅ 無料(Wix・ペライチなど)
- 簡単に始められる
- コストがかからない
- デザインや機能に制限がある
- 広告が表示される場合も
✅ 有料(WordPress+独自ドメインなど)
- 自由度が高い
- 信頼感が出やすい
- SEO(検索対策)がしやすい
- 費用がかかる(年間数千〜数万円)



最初の一歩なら無料でも十分。
でも、集客や信頼感を重視するなら有料がおすすめだよ。
あなたの状況に合わせて選ぶのが一番!
🔗 チェックリスト
✅ スマホ対応している?
✅ 営業時間・住所・料金が載っている?
✅ 最新情報になっている?
✅ お客様の声や事例はある?
✅ SNSやGoogleマップと連携している?



名刺は渡さないと見てもらえないけど、
ホームページは見つけてもらえるツールなんだね。



その通り!
“見てもらえる準備”が、選ばれる第一歩だよ。
どんな方法が合うか、一緒に考えるから気軽に相談してね🍀